アレグラン渡部のサッカーの素

愛知県東海市のスポーツクラブ "アレグラン東海” の代表の渡部貴朗が、自身のサッカー観を中心に、スポーツ、教育など気になることを素直に書いていきます!

成長する

昨日は、週末に実施しています練習会の日でした。

保護者の皆さまとも久しぶりにボールを蹴り、楽しい時間を過ごすことができました。

私たちのクラブは、「週末の時間」を大切に考えています。

週末は、少年少女のサッカーの活動は、スポーツ少年団さんも多い状況ですので、週末が活動日(トレーニング)の中心になるかと思います。

一方、私たちのような平日スクール活動を行っています民間クラブの場合は、週末に練習試合を行うことも多いといえます。

ただ、アレグランでは、休日だからできる“親子サッカーの場”を大切に考え、週末は保護者の方も参加可能にして練習会を実施しています。

保護者の方も参加可能にしている理由は・・・保護者の方も「サッカーは楽しいものだ」ということを体感していただきたいからです。

しかし、サッカーが初めての方は、最初戸惑われることも多いかと思います。

実際、「ボールを蹴ることは、思った以上に難しかった・・・」や「翌日、日ごろ使わない筋肉を使ったせいで、あちらこちらが痛くなった・・・」と、感想を述べられる方もいらっしゃいます。

確かにサッカーは、普段の日常生活の中で、器用に動かし使用している手は使わずに、歩く、走る、階段の昇り降り程度の単純な動きにしか用いない足を使い、ボールをコントロールすることを強いられるわけですから・・・。

そこで、これまでの実際の経験の中では、ご辞退されるケースが多いように感じます。

しかし・・・

がんばって続けていらっしゃる方は、確実に上達されています。

「物事は(*特に運動神経を使うスポーツは)、大人になってからは上達しない」

という言葉も耳にしますが・・・

『それは違います!!』

と、はっきりわかってきました。

トップアスリート(プロ選手)になることは、できないかもしれません。

しかし、ボールをコントロールして、意図のあるプレーをすることは、

大人になってから取り組んでも、十分可能です。

ご本人が「意識を持ってボールに向き合い」、

そして「正しい働きがけ(トレーニング)を行って」いけば、『間違いなく上手くなります』。

たった週に1度の週末の練習会でも、結果が出ています!

 

人は変われます!!

しかしそこで必要になってくるのが、『成長したいという願望』です。

次の自分、新たな自分を追い求めていく人は、確実に成長していきます。

 

週末の練習会を終えた後、グラウンド横のコミュニティ事務所(市民館)前で、人生を前向きに過ごされている先輩にお会いしました。

世間ではアラフォーと呼ばれる私よりも、ずっと年上の方です。

その人生の先輩は、身の回りのことに興味関心を欠かさず、気になったことは図書館で調べ、毎回本を数冊借りてくるそうです。

驚くことに、ご自宅から図書館まではご自身の力(脚)で通われているそうです!

徒歩ではなく自転車ですが、片道25分ほどをかけて、向かわれるそうです。

「四十にして惑わず」…40歳になれば、人生の方向が定まって迷わなくなり、

「五十にして天命を知る」…50歳になれば、天から与えられた使命を知る、

といわれます。(*孔子論語より)

 

 

昨日お会いした先輩は、(論語では)「迷いもなければ」、「自分の生きる道も自覚し」、『困ることなどない』はずです。(一方、不惑を過ぎても私は、依然迷いばかりですが…汗)

それでも、図書館に通われる理由は何か??

それは「もっと自分を高めようとする“向上心”」です。

 

人間の命には限りがあります。

しかし・・・

誰しも生きている間は、「成長」していくことができます。

そこ(←成長すること)に、年齢は関係ありません。

反対に、

「自分はできている」

「もうこれでいいや」

と思った瞬間に、成長は止まってしまうのでしょうね。

サッカーがまったく初めてだったお父さんの成長された姿と、人生の大先輩の溌剌とした姿を目の当たりにして、

成長こそが、人生の目標であると確信しました。