アレグラン渡部のサッカーの素

愛知県東海市のスポーツクラブ "アレグラン東海” の代表の渡部貴朗が、自身のサッカー観を中心に、スポーツ、教育など気になることを素直に書いていきます!

確率? ~2016J1 1st 第13節のある試合から~

昨日、J1リーグ1stステージ  第13節が各試合会場で開催されました。

その内の1試合、名古屋対鹿島をスタジアムで観ました。

自身にとっては、久しぶりのJ1観戦。

スタジアムに入るなり、目に入りましたのが、観客席の空席部分。

オリジナル10同士で、

選手層もリーグトップレベル同士の一戦。

しかし、スタンドは少し寂しい感じがしました。

 

 

 

 さてさて、今回のタイトルは、“確率”です。

サッカーで

先制点をとったチーム

勝つ確率が高い

というスポーツ統計学・・・。

 

これは、スポーツ統計学を専門にされているある大学の先生の説明です。

 

あるサッカー関連の番組で、興味深いデータが紹介されていました。

 

7−2−1

 

一体、何の法則かわかりますか??

 

これは、先制点を取ったチームが勝つ確率

を表しているそうです。

 

[サッカーの勝利の法則]

 先制点を取ると

○70%の確率で、勝利

△20%の確率で、引き分け(おいつかれる)

●10%の確率で、敗北(逆転負けする)

(*2010年Jリーグの試合結果より)

 なのだそうです?!

 

・・・ということは、

先制点を取った時点で、

90%負けはない状態になるということになります。

 

正に昨日は、グランパスは先制して負けたので、

10%の稀な試合に出くわしたことになります・・・。

 

気になりましたので、

今シーズン、昨日までの名古屋グランパスの試合を検証してみました。

(※J1リーグ、ナビスコカップ地震による延期1試合を除く全16試合)

グランパスが先制点をあげた試合は、合計9試合ありました。

 

○先制して勝った試合

【J1リーグ 1stステージ】

第1節:対 ジュビロ磐田

第4節:対 ベガルタ仙台

第8節:対 アルビレックス新潟

第10節:対 横浜F・マリノス

 

△先制して引き分けた試合

【J1リーグ 1stステージ】

第2節:対 サンフレッチェ広島

 

●先制して負けた試合

【J1リーグ 1stステージ】

第5節: 対 FC東京

第6節:対 大宮アルディージャ

第13節:対 鹿島アントラーズ

【Jリーグヤマザキナビスコカップ グループステージ】

第3節:対 鹿島アントラーズ

 

9試合中・・・

勝利が4試合

引き分けが1試合

負けが4試合

 

まだ今シーズンは、終わったわけではありませんし、

一方で、“名古屋グランパスだけ”のデータで

全てを計ることはできません。

 

しかし、

統計とはあまりにもかけ離れた現実

驚かされるばかりです。

 

データももちろん大切です。

しかし、忘れてはいけないものは、

自分の目で確かめ、

そして、整理をすることです。

 

本当のことを探すこと・・・

真実を追求すること・・・

本物を見極めること・・・

 

その姿勢がなければ、

人間は、情報や噂に惑わされるだけになってしまう

かもしれません。